人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山だよねぇ

heavymoon7.exblog.jp
ブログトップ

夏焼山  3週間後のガッツポーズ

2014年3月9日(日)

3週間前悔しい思いをしました
そうです、あの日敗退したのはココ、長野県南木曽町からの夏焼山だったのです

無雪期は大平(おおだいら)峠まで車で行けるので峠に車を置いてサクッと登れてしまうのですが
冬季は県道が閉鎖される為 行く人はあまり居ない様ですね

もちろんひたすら県道を歩いていけば大平峠に着くのでその気になれば行けますが
それはちょっと精神的に疲れそう
他に良い手立てはないかと検索してみるとひとり山歩き倶楽部さんが昨年行かれてます
そして 色々検討して頂いた結果、それとは一部違うルートで行く事になったのでした
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_129895.jpg

  《山頂より 南木曽岳、御嶽山、乗鞍岳》







nacchakeルート図、ARI さんに作ってもらいました
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12135750.png


6:20 国道256号の広い路肩(チェーン着脱場)に車を停めスタート
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1214875.jpg


国道を300mほど北へ5分行ったところを鋭角に入り、民家の間を通って真直ぐ進んだ突き当りに
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12141259.jpg


神社があり、階段を上がって祠の右へと進んで行きます
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12142264.jpg


するとその先は 何となく薄い作業道がある様なない様な感じですが、
笹は薄いので歩くのには さほど苦になりません
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12142246.jpg


そして、あっさりスタートから20分で一回目の県道出合
前回はここまで1時間位かかった気がします
このガードレールはすっぽり埋まっていて、降雪翌日だったのでまだ県道の除雪はされておらず
30cmくらい(もっとかも)積もっていたのでわずかな林道歩きも容易ではありませんでした
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12143245.jpg


県道を50mくらい右へ進み、ガードレールとコンクリート壁の間を右へ入ります
ここも作業道の様でピンクリボンが多数ついていました
10mくらい入った裏側から右上に見えている尾根に上がって行きます
入口は何となく道っぽいものは有りましたが
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12144188.jpg


こんな感じで少々笹がうるさくなってきました
雪もあり笹が寝ていたりするので もう道はあってもなくても同じです
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12143998.jpg


そして一回目の県道出合から30分で二回目
今度はこれを50mくらい左へ行った所から右上の尾根へと上がる道があり
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12144960.jpg


尾根の先端にあるアンテナへ出られました
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12144771.jpg


さて、その先がこのルート最大の難関部分
先日下見の時は笹の上に大量の雪が乗っかりブカブカ大変でした
今回はだいぶ雪が減ったので それはそれで笹漕ぎがっ・・・
これは最初の平坦な所なので大したことはありませんが
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12145752.jpg


その後 急登になるとご覧の通り、下には雪がなく全くの笹漕ぎ
これは自分の目の前です
登り斜面になると笹の丈は自分の背を超え、ビシビシ顔がやられるので
寒くも無いのにネックゲーターを目の下までかぶせ女の命を守ります
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12145771.jpg


何とか難関を乗り越え 笹の薄いところに出て一安心
しかし前回はココからが膝上激ラッセルで ちーっとも進まないところでした
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1215882.jpg


その端っこの方を見てみると 3週間前の我々のトレースがわずかに残っていました
その時は深い溝を掘ったのですがもうこんなにペッタンコ
残っていた事にちょっと驚き&嬉し、その後人が入った様子はないですね
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1215876.jpg


そしてそして、前回撤退した1167P に着きました!
4時間かかったところが今日は1時間35分(^^)v これくらいが普通でしょ
前回はヘロヘロでしたが今回はゼンゼン余裕、良かった~♪
雪の量・質によってこうも違うものかと実感したのでした
ちなみに前回は最初からずっとスノーシュー装着してましたが、今回はずっとつぼ足です
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1215192.jpg


15分ほど おやつ休憩したら未知の世界へ進みます、ワクワク♪
ひとり山歩き倶楽部さんはここまでは違うルートで登っておられますが
1167P から先は道があると言われていたので進んでみると 確かに広くてめちゃ歩きやすい道です
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12151881.jpg


やがて前方に木曽見茶屋が見えてきて
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1215317.jpg


1167P から15分で茶屋前の県道に出ました
冬季閉鎖中の木曽見茶屋と 奥に見えているのが南木曽岳
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12153220.jpg


そこから県道を左へ100mほど進んで左の夏焼山パノラマコースへと登山道を入って行きます
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12154924.jpg


ココからは度々コレがあり、その度に鳴らして行きます
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12155175.jpg


70mほど進んだ突き当りが展望台になっていて 南木曽岳が正面に見えました
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1216393.jpg


登山道はほんの少し戻り、木の階段の上の薄い凍った雪に気をつけながら登って行くと
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_121634.jpg


広く気持ち良い尾根になりました、雪は締まっていて歩きやすいです
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1216203.jpg


そして だんだん開けてきて
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1216218.jpg


左手には 南木曽岳、御嶽山、乗鞍岳
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12163666.jpg


ノリタケツインズは今日も仲良し♪
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12163667.jpg


この辺りから雪はフカフカになってきました
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12164723.jpg


振り向けば 恵那山
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12164724.jpg


恵那山とその手前が富士見台
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12165797.jpg


何と、山頂直下の急登では膝ラッセル!
あと少しだからと背負ってるスノーシューは履かずにガンバリます
思ったより距離があり、結構苦戦したので履けばよかったかなと少々後悔
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12165810.jpg


9:50 そしてそしてそして!スタートから3時間30分で夏焼山山頂到着~♪
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1217105.jpg


前回4時間かかっても5分の2しか進めなかったのがウソのよう
この下にあるベンチはすっぽり埋まってます
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12171079.jpg


山頂はあまり広くはないですが他に人来なければ、、十分ですよん♪
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12172179.jpg


南には 恵那山、大川入山、蛇峠山
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12172278.jpg


北には 南木曽岳、御嶽山、乗鞍岳
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12175289.jpg


その右には 摺古木山、安平路山
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12175120.jpg


南側お向かいの兀岳を見ながら鍋ランチ
微風の穏やかな山頂、思ったより早く着いたのでその分 まーったり出来ました
人の来ない晴れた雪山は最高♪ 来れて良かった~
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1218866.jpg


名残惜しいですが そろそろ下山しましょう
山頂の北東部分は県民の森になっていて遊歩道があり 夏はキャンプ場です
昭和45年までは大平スキー場だったそうですよ、追憶のゲレンデさんにより知りました
飯田市のHPに当時の写真が掲載されています
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_121872.jpg


右に兀岳を見ながら東へ向かい
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12181826.jpg


少し進んだところで左を見ると綺麗な斜面、ココがゲレンデだったんかなぁ?
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12181841.jpg


遊歩道 馬の背コースは広くて気持ちイイ
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12183126.jpg


山頂からスノーシュー履いて歩いてます
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12183516.jpg


兀岳の左奥に南アが見えました!
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12184691.jpg


山頂から8分、右の大平峠へと下って行きます
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12184667.jpg


最初は急斜面、緩んだ雪がズルッと滑りアセアセ
ヒップソリやシリセード得意な人なら楽しそう
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12185888.jpg


途中で南ア、一番左が仙丈ヶ岳で真ん中が白峰三山
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12185933.jpg


山頂から30分で県道に出ました
たぶん遊歩道は違う方へ行ってたと思いますが下にトンネルの出口が見えたので
わずか数メートルの崖?をシリセードで降りました
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12191022.jpg


これがその峠のトンネルです
んん? そーいえば、県道の除雪してない!
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12191078.jpg


トンネルを少し西へ行った右側が駐車場です
何年か前の無雪期ココに車を停め、兀岳と夏焼山をそれぞれピストンしました
この先(写真奥)見ても除雪はされていません、何処までしてあるんでしょうね?
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12192141.jpg


駐車場の県道を挟んだ向かいにあるトイレの横の兀岳登山口を入ったら直ぐ右へ
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12192262.jpg


旧大平街道を進みます
自然林ばかりで大変気持ち良い道ですよ~
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12193331.jpg


おっと、カモシカ君だ。後ろ姿しか撮れませんでした
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12193332.jpg


バームクーヘン~
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1219449.jpg


ライトニングアッセントは斜めに強い~
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12194542.jpg


東屋あり~、スノーシューハイク楽しめました
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_12195662.jpg


そして峠から35分で木曽見茶屋から少し下った所の県道に出て、ココでスノーシューを外します
ココは旧大平街道の入口で駐車場とトイレがあり
トイレは可愛い花柄のトイレットペーパーが設置されて使用可能でした
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1220793.jpg


あとは除雪されている県道を25分下り
アンテナの下の二回目に県道に出たところから来た道を戻って行きました 16:10
夏焼山  3週間後のガッツポーズ_f0302771_1220731.jpg

リベンジ大成功! 変化のある飽きない道で想像以上に素晴らしく、めっちゃ楽しい山行になりました
今シーズン中に行けて良かった、スッキリ~♪


駐車地→1167P 1時間35分 (休憩15分) 1167P→夏焼山 1時間40分                 計3時間30分
夏焼山→大平峠 30分  大平峠→旧街道入口 35分 (休憩10分) 旧街道入口→駐車地 1時間  計2時間15分
by heavymoon715 | 2014-03-13 21:21 | 2014年3月