人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山だよねぇ

heavymoon7.exblog.jp
ブログトップ

ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした

2015年2月7日(土)

本巣市根尾、雷倉の東にあるツルベ岳に行って来ました
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_13565016.jpg

《山頂台地西端より雷倉~能郷白山》






ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1411475.png



   (画像クリックで拡大)


   06:30  駐車地
   07:00  取付点
   11:25  ツルベ岳  13:50
   16:15  着地点
   16:30  駐車地

06:30 雷倉と同じ、八谷橋の手前右側(2台駐車可)に駐車してスタート
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1481531.jpg

来た道を少し戻り 除雪されていないウナギヲ橋を渡って林道を進みます
雪は良く締まっていてつぼ足でOK
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1481188.jpg

30分ほど行った谷から取付きました
流れはわずかでその上に締まった雪が繋がっており、時々雪の下に倒木があるので踏み抜きに注意して
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_148302.jpg

峠に登りつめて植林帯の尾根に上がりました
特に必要性は感じなかったのですが背中が重かったので ココでスノーシュー装着
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1482343.jpg

峠から直に祠のあるコブを過ぎて平坦地を進み
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1484258.jpg

少し行った急坂になると、、雪が無い(汗)、スノーシューを外します
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1483513.jpg

急坂を登りきった台地にはしっかり雪があり、ちょうど植林が終わって感じの良い自然林に
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1485433.jpg

再びスノーシューを装着して進んで行くと、、シロモジの枯れ葉が真横向いてますわ(^^ゞ
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1484851.jpg

台地に上がってから暫くはあまり標高の上がらない小さなアップダウンを繰り返す平坦地
こ~んな気持ち良いとこ進んでますよ~
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_149710.jpg

やがて登りにかかると
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_149184.jpg

一見歩きやすく見えますが
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1492174.jpg

場所によっては雪の下に岩がゴロゴロしている様で、時々空洞がありズボッとハマるのでヒヤヒヤでした(^^ゞ
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1491612.jpg

振り向くと木々の間から 能郷白山~高屋山・大白木山
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1493620.jpg

たまには隙間もあって
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_149318.jpg

金草岳~冠山、これより右には頭だけ出ている若丸山が見えていました
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1495229.jpg

金草岳~能郷白山、上の木が良い感じだね
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1494756.jpg

左奥にやっと山頂部が見えてきました。 にしても、素敵な尾根でしょう♪
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1410846.jpg

振り向くと、尖がり屏風山の右後ろに白山! もう少し標高が上がると別山も見えていました
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1410277.jpg

こんな雪面がウネウネしている所は怪しい、、要注意です
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14102445.jpg

逆光もまたヨシ!
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14101819.jpg

この辺りに来ると時々緑の葉の付いたツル?が巻きついていました。 何てぇやつでしょうね?
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14104017.jpg

やがて最後の急坂を登りきって山頂台地に乗り上げ進んで行くと、雪庇の張り出した素敵な尾根
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14105693.jpg

後方を見れば・・わぉー!大展望です~♪ 能郷白山からコレよりももっと右の方まで180度見えてます
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14111638.jpg

中央辺りアップ、荒島岳~白山・別山
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14111088.jpg

さらに右の方には舟伏山
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14103544.jpg

またその右には 中央:このツルベ岳の長い東尾根、右が魚金山、左が昨年秋に行ったソボ・コカシ洞
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14113184.jpg

ソボ・コカシ洞アップ、一番左の鉄塔の横がコカシ洞。北斜面だけ紅葉が綺麗だった自然林なのがわかります
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14105976.jpg

わ~、格好の良いブナ。山頂台地はブナが多いです
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14112737.jpg

11:25 そして5時間掛かってやっと山頂到着しました。三角点は中央辺り、山名プレート等は無かったですね
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14114770.jpg

その先台地の西端まで行ってみると、、ブラボー!雷倉から~
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1411429.jpg

能郷白山
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1412360.jpg

見とれるワタシ、、
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14115933.jpg

雷倉から南東に伸びる境界稜線からの1090コブ。ツルベ岳-1090コブ間はかなり険しそう
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14121941.jpg

その左は1090コブ~西台山方面
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14121315.jpg

その間奥に伊吹山
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_1412316.jpg

ほぼ無風の穏やかな山頂台地西端で能郷白山見ながらランチして、13:50下山開始
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14122530.jpg

当初は少し戻った850m辺りから530Pを経由する北尾根を降る予定でしたが
思ったより登頂に時間が掛かった為ピストンに変更して 祠の先の峠まで戻って来ました
ココから登ってきた谷はもう雪がグサグサだろうから通りたくない
地形図には峠から東西に破線が入っていて実際古道がある様だったのでそれを少し西へ進んで
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14124599.jpg

登った谷の北側尾根の写真左端から林道に降りて車へと戻って行きました 16:30着
ツルベ岳1032.3m  展望と自然林の、イイ山でした_f0302771_14123873.jpg

スノーシューを着けて下山し始めましたが、山頂台地から降りる急坂は怖くて後ろ向きで少し降りました
が、やはり危険と判断して途中でつぼ足になり その後は最後までつぼ足で歩けました
予想より雪が締まっていてこんな日はアイゼン(6本でOK)の方が良かったです
車には入れてあったのですが、、横着してザックには入れなかったのでこれからは入れておこうと思います(^^ゞ

情報が少なく、自然林の多い尾根だと言うのは知っていましたが展望が良いのかどうかわかりませんでした

結果・・・素晴らしい! 一気に360度見えるところはありませんが
東側と西側それぞれ180度見える箇所があり 合計で360度見えたことになります(^^)v

最初のうちは植林もありますが次第に自然林のみになり山頂部ではブナが多く見られ
予想を遥かに超える素晴らしい山でした

貸切で大満足♪
by heavymoon715 | 2015-02-08 20:57 | 2015年2月